408件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

年間の来場者は20万人、売上高は6億円を見込んでいるとのことですが、オープンから2週間が経過しました6月17日現在での来場者が約2万5,000人、売上高は約6,000万円という報告をいただいており、大変好評をいただいているようでございます。  続きまして、タブレットの04、紙資料資料4をお願いいたします。  緊急空き店舗対策事業要件緩和についてでございます。  

荒尾市議会 2022-03-14 2022-03-14 令和4年第1回定例会(2日目) 本文

参加をされた方からは大変好評をいただいており、不安や経験等を共有し合える有意義な場となっておるところでございます。 60:◯中野美智子◯中野美智子君 はい、ありがとうございます。  やっぱり一人のお子さんより、双子、三つ子というのは、とても大変だと思いますので、また支援のほどをお願いします。  

荒尾市議会 2021-12-09 2021-12-09 令和3年第5回定例会(3日目) 本文

また、目標11、住み続けられるまちづくりでは、通院や買物など市民生活に欠かせない地域公共交通の充実のため、全国に先駆けて昨年10月にAIオンデマンドタクシーのおもやいタクシーを本格導入し、コロナ禍であっても順調に利用者が増加しており、大変好評を得ているところでございます。  

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

この事業内容は、子供たち身体的疾患アレルギー等の理由で、マスク着用アルコール消毒ができない場合に、学校外出移動の際に、その意思表示カードネームタグに入れて携帯し、周囲から自然に認知できる仕組みとして大変好評を得ているようです。実は本日私がこの場で身につけている、これがそのカードであります。  

熊本市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回定例会−06月14日-05号

昨年7月に実施し、大変好評だったLINEを活用したごみ減量リサイクルクイズと同じように、インセンティブを付与してごみ分別アプリのインストールを本市公式LINEで推進、また、教育現場での促進として、小中学生にタブレット配布ができたことに合わせ、授業の中でアプリをインストールし、ごみ分別アプリ活用術を学ぶ1こまをつくる。  

荒尾市議会 2021-03-16 2021-03-16 令和3年第2回定例会(4日目) 本文

年度につきましては、感染防止対策でなかなか産科医療機関での両親学級等が受講できなかったため、このプレパパクラスは、大変好評だったというところで聞いております。  今後ということですけれども、まず、このプレパパクラスを進めていきながら、父親の育児参画を進めていきたいというところで考えているところでございます。

荒尾市議会 2021-03-15 2021-03-15 令和3年第2回定例会(3日目) 本文

利用者の皆さんに大変好評であり、浅田市政が目指す移動らくらく都市づくりが着々と進んでいるものととても喜んでおります。路線バスや一般的なタクシー、マイカーや鉄道など、さらには平井地区府本地区を起点に、あらおシティモール荒尾市民病院などと行き来する予約型乗合タクシーあいのり平井号・あいのり府本号と合わせて大いに活用していただきたいと心から願っています。  

八代市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会−03月10日-03号

これは1市2町の特産品を事前送付した上で、オンラインで本市特産品観光地のPRを行う新しい企画で、ぜひ実際に訪れてみたいとの声をいただくなど、大変好評でございました。  このように、コロナ禍の状況ではありますが、本市として今何ができるのかを考えながら、物産振興や将来的な観光誘客につなげる取組を行ってきたところです。  

水俣市議会 2020-12-09 令和 2年12月第6回定例会(第3号12月 9日)

観光分野では、新型コロナウイルスの影響で宿泊などのキャンセルが相次いだこともあり、各種事業の実施により、市民を含め、近隣自治体からの宿泊者の増加につながり、大変好評を得ております。  農林水産分野では、特に、タマネギやお茶の生産者から、売り上げが著しく減少した中にあって、事業の継続や維持を図ることができたと大変喜ばれております。  

荒尾市議会 2020-12-07 2020-12-07 令和2年第5回定例会(2日目) 本文

モビリティマネジメントにおきましては、日常の行動パターン健康面環境面経済面などを踏まえ、公共交通に向けた提案書個人ごとに作成し、公共交通への理解を深めるものとして大変好評をいただいております。この取組によりまして、公共交通への転換が平均1割にも上るとの結果もあることから、おもやいタクシー利用者増につなげていきたいと考えております。  

宇城市議会 2020-09-09 09月09日-04号

◎市長(守田憲史君) 今、経済部長が言いましたように、昨日の段階で84.32%の方が購買で買われていまして、大変好評でございます。大型店舗その他の問題もありますが、そこに働いていらっしゃる方の支援でもございますので、同じ形がよろしいと考えるところです。 ◆20番(中山弘幸君) 同じ形なら、今度委員会でもう議論する余地がないように思いますが、委員会でもまた議論させていただきます。 

長洲町議会 2020-06-22 令和2年第2回定例会(第1号) 本文 2020-06-22

長洲町はほっとスペース「ウイング」を活用されてますけども、リモート形式授業大変好評で、学校に行かんでもこれで十分分かるというような話があったんですけども、今後の整備が進めば、リモート形式授業というのも、同僚議員の質問でも教職員自身がしっかり訓練を積むとかいろいろ研修するとかってありましたけども、これも導入されるつもりがあるかどうか、そこについて伺います。

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回環境水道分科会−06月17日-01号

おかげさまをもちまして、令和元年度末で延べ約23万7,000人の皆様に御利用していただいておりまして、大変好評を得ているところでございます。  私からは以上でございます。よろしくお願いします。 ◎池田賀一 環境政策課長  環境政策課でございます。  同じく、その下でございますが、共同利用施設託麻東部会館指定管理料に係る債務負担行為補正でございます。